書誌事項

西アジア

向後紀代美, 須貝俊彦訳

(図説大百科世界の地理, 15)

朝倉書店, 2000.1

タイトル別名

Encyclopedia of world geography

西アジア

タイトル読み

ニシアジア

大学図書館所蔵 件 / 284

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田辺裕

原書(Oxfordshire : Andromeda, c1994)の翻訳

参考文献: p2162

内容説明・目次

内容説明

西アジアは三大陸—アフリカ、アジア、ヨーロッパ—の結節点に位置する。そして、人類の文明の大揺籃の地のひとつでもある。西アジアは紅海、ペルシア(アラビア)湾、ボスポラス(地中海と黒海を結ぶトルコ北西海岸沿いの狭い海峡)のような国際貿易路の重要地点を押さえ、かつては中国とヨーロッパの両帝国を結ぶ陸路を支配していた。この地域は5つの海で他の地域と接している。しかし、内陸の大部分は到達不可能な砂漠からなっている。

目次

  • 国々の姿(トルコ;シリア;レバノン;イスラエル ほか)
  • 地域の姿(自然地理;自然環境とその保全;動物の生態;植物の生態 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ