系統分類からみた土の細菌
Author(s)
Bibliographic Information
系統分類からみた土の細菌
(新・土の微生物 / 日本土壌微生物学会編, 5)
博友社, 2000.3
- Title Transcription
-
ケイトウ ブンルイ カラ ミタ ツチ ノ サイキン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 121 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
613.56:D83:55010003670
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献・引用文献: 各章末
編集委員: 服部勉, 太田寛行
執筆: 太田寛行 [ほか]
Description and Table of Contents
Description
土の微生物の研究とは、土の中にどんな微生物が、どのくらいの数で存在して、どんな働きをしているかを明らかにすることです。例えば、土の微生物の種類について見たとき、どのくらいの種類がわかってきたのでしょうか。本書では、この問いに答えました。
Table of Contents
- 第1章 土の細菌の活性と類別・分類(地球生態系の仕組みと微生物;土の細菌の活性;化学活性菌群の類別・分類;土の細菌の類別・分類研究法)
- 第2章 系統分類群と土の細菌(古細菌;低G+Cグラム陽性細菌;高G+Cグラム陽性細菌;α‐プロテオバクテリア ほか)
- 補足 土壌DNAを通じ探知できた微生物の解析
by "BOOK database"