書誌事項

中世キリスト教の典礼と音楽

J.ハーパー著 ; 佐々木勉, 那須輝彦訳

教文館, 2000.3

タイトル別名

The forms and orders of Western liturgy from the tenth to the eighteenth century : a historical introduction and guide for students and musicians

タイトル読み

チュウセイ キリストキョウ ノ テンレイ ト オンガク

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Oxford : Clarendon Press, 1991) の翻訳

参考文献一覧: 巻末p1-7

内容説明・目次

内容説明

最近わが国でも宗教音楽作品がひろく演奏され愛聴されるようになっているが、その理解は、背景にあるキリスト教典礼の知識なしには不十分である。本書によってはじめて、本格的かつ正統的な理解へと深まってゆくに違いない。

目次

  • 第1部 西方教会における典礼(典礼とはなにか;キリスト教会の典礼の形成—歴史的概要;中世の教会と典礼)
  • 第2部 中世の典礼(典礼暦年と教会暦;典礼のための諸書;詩編と詩編唱集 ほか)
  • 第3部 宗教改革以降(トリエント改革;英国国教会の典礼(1549‐1662年))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ