Bibliographic Information

子どもと青年の心の援助

竹中哲夫, 近藤直子, 加藤幸雄編著

(心理・福祉臨床の実践, 1)

ミネルヴァ書房, 2000.7

Title Transcription

コドモ ト セイネン ノ ココロ ノ エンジョ

Available at  / 225 libraries

Note

「青年期の閉じこもりへの理解と援助 : 症状論と親への援助を中心に」のその他の執筆者: 竹中哲夫, 永田雅子, 堀美和子, 作田織江

文献, 参考文献: 各章末

Contents of Works

  • いじめ・「学級 (学校) 崩壊」からみる子どもの状況 / 折出健二 [執筆]
  • 不登校の理解と援助 / 竹中哲夫 [執筆]
  • メンタルフレンドの役割と実践 / 作田織江, 永田雅子 [執筆]
  • 青年期の閉じこもりへの理解と援助 : 症状論と親への援助を中心に / 水野信義 [ほか執筆]
  • 子どものつまずきと家族への援助 / 高垣忠一郎 [執筆]
  • 子ども虐待の家族への援助と介入 / 立松照康 [執筆]
  • 障害乳幼児の子育てと地域支援 / 近藤直子 [執筆]
  • 災害と子どものメンタルヘルス / 清水將之 [執筆]
  • 犯罪心理鑑定の意義と方法 / 加藤幸雄 [執筆]
  • 少年非行克服への援助 / 木村隆夫 [執筆]
  • 自閉症と自閉症への療育 / 杉山登志郎 [執筆]
  • 学習障害児の理解と治療教育 / 永田雅子 [執筆]
  • 福祉心理学のすすめ / 水野信義 [執筆]
  • 児童福祉臨床の効果評定の考え方 / 竹中哲夫 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

こころの時代を、児童期・青年期・成人期を通じて、心理臨床・福祉臨床の視点から多角的に解明する全2冊。第1巻では、いじめ、不登校、閉じこもり、虐待、非行、そして障害児の療育など、多彩な問題をとりあげ、子どものこころの現在を描く。各分野の研究成果を、具体的な臨床実践の課題に焦点をあててまとめあげた論集。

Table of Contents

  • 第1部 いじめ・不登校・閉じこもり
  • 第2部 児童虐待・子育て支援・地域支援
  • 第3部 少年非行・司法福祉
  • 第4部 障害児の療育
  • 第5部 方法論

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top