Bibliographic Information

入門実験計画法

永田靖著

日科技連出版社, 2000.6

Title Transcription

ニュウモン ジッケン ケイカクホウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 179 libraries

Note

参考文献: p[359]-360

Description and Table of Contents

Description

実験計画法は、「どのようにデータを取るか(実験を行うか)」「得られたデータをどのように解析するか」の両者を適切に取り扱うための方法論である。本書では伝統的な実験計画法の入門的な手法を一通り取り扱っており、その内容自体はオーソドックスである。データ採取の考え方と方法を例題ごとに具体的に明記し、プーリングや推定・予測の考え方など、従来のテキストではあいまいに記述されることの多かった内容についても具体的に解説、データの構造式を重要視した。

Table of Contents

  • 第1部 実験計画法・基本編(基本的考え方と解析方法;1元配置法;1元配置法の理論 ほか)
  • 第2部 実験計画法・応用編(2水準系直交配列表実験;3水準系直交配列表実験;直交配列表を用いた多水準法と擬水準法 ほか)
  • 第3部 実験計画法・Q&A(実験計画法の由来を教えてください;n個のデータx1、x2…、xnから分散Vを求めるとき、平方和Sをなぜn−1で割るのですか?;平方和と自由度の関係について具体的に説明してください ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA47487875
  • ISBN
    • 9784817103826
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 386p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top