授業を変える学校が変わる : 総合学習からカリキュラムの創造へ
Author(s)
Bibliographic Information
授業を変える学校が変わる : 総合学習からカリキュラムの創造へ
小学館, 2000.8
- [本冊]
- CD
- Title Transcription
-
ジュギョウ オ カエル ガッコウ ガ カワル : ソウゴウ ガクシュウ カラ カリキュラム ノ ソウゾウ エ
Available at / 221 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
CD付き (8cm)
Description and Table of Contents
Description
本書は、著者が「行動する研究者」として、全国各地の幼稚園、小学校、中学校、高校、養護学校を訪問し、教師と共同して教室と学校を内側から改革する挑戦を行ってきた。教室においては「活動的で協同的で反省的な学び」の実現、校内には教師同士が育ちあう「同僚性」の構築、学校と地域との連携においては保護者が授業の創造に参加する「学習参加」の実践を推進し、「学びの共同体」という学校の未来像を提起し、内側からの学校改革を推進している。その実践の数々。
Table of Contents
- 1 教室の風景—学びの創造へ(風景としての教室—「主体性」神話をめぐって;いつわりの主体性が生み出すもの—授業のなかの形式主義;「対応」を中心とする学びと授業—「主体性」神話を超えるもの ほか)
- 2 授業を変える—学校が変わる(学校が内側から変わるために;教室を開き合うこと—改革の第一歩;校内研修の三つの原則 ほか)
- 3 カリキュラムをデザインする(カリキュラムとは何か、市民性の教育と学び方を学ぶ、勉強から学びへの転換、活動的で協同的な学び、総合学習からカリキュラムの創造へ、学びの共同体としての学校へ など)
- 4 学校改革の挑戦—小・中学校の実践(郡山市金透小学校;小千谷市小千谷小学校;福井大学附属中学校 ほか)
by "BOOK database"