書誌事項

明治文學遊學案内

坪内祐三編

筑摩書房, 2000.8

タイトル別名

Meiji bungaku yūgaku annai

明治文学遊学案内

タイトル読み

メイジ ブンガク ユウガク アンナイ

大学図書館所蔵 件 / 139

この図書・雑誌をさがす

注記

明治を知るための本: p304-307

内容説明・目次

内容説明

文学の大きな森へようこそ!明治文学を楽しむ達人がセレクトした、決定版ガイド・アンソロジー。“愉しみ”“発見”“回想”という三部構成の中に、明治の作家・作品が織りなす世界が、活き活きと立ち上がってきます。

目次

  • 第1部 明治文学の愉しみ(その「新しさ」を読む;明治の作家は、ダイナミックで、しょっちゅう喧嘩していて、まったく手に負えない不良であって、そこんとこがたまんなくいいのです。;ふと口にしてしまう—黙阿弥の台詞 ほか)
  • 第2部 明治文学の発見(近代日本の作家の生活;近代小説概念の形成;湯島天神と丸善—硯友社における江戸と西洋 ほか)
  • 第3部 明治文学の回想(斎藤緑雨と内田不知菴;二葉亭余談;硯友社と文士劇 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48010550
  • ISBN
    • 4480823425
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    311p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ