Bibliographic Information

スポーツで読むアジア

平井肇編

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2000.9

Title Transcription

スポーツ デ ヨム アジア

Available at  / 226 libraries

Note

文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

グローバル化の流れのなかで大きく変わるスポーツの光景。比較文化論と地域研究の視点から、アジアのスポーツとその周辺に迫る。

Table of Contents

  • 1 世界のなかのアジア、アジアのなかの世界(サッカーボールは誰が作るのか—搾取されるアジアの子どもたち;伝統スポーツの行方—変わるタイの子ども遊びとスポーツ;エスニシティと体育—新彊ウイグル自治区の民族学校;スポーツ小国ゆえの可能性—シンガポール的ニュー・スポーツライフ ほか)
  • 2 アジアのなかの日本、日本のなかのアジア(もうひとつの甲子園—韓国の高校野球とその周辺;プロボクシングとエスニシティ—フィリピン人ボクサーはなぜ負けるのか;「セイシン」と日本ラグビー—高校・大学ラグビーの分析から;極東選手権競技大会の世界—アジア主義的スポーツ観の理想と現実 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA48594225
  • ISBN
    • 9784790708377
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xii, 258p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top