脱冷戦期の中国外交とアジア・太平洋

Bibliographic Information

脱冷戦期の中国外交とアジア・太平洋

高木誠一郎編

(JIIA選書, 8)

日本国際問題研究所, 2000.8

Title Transcription

ダツレイセンキ ノ チュウゴク ガイコウ ト アジア タイヘイヨウ

Available at  / 94 libraries

Description and Table of Contents

Description

「脱冷戦期」の複雑な国際状況下、中国外交はどう展開したか—。主要な二国間関係および香港、台湾問題も含め、アジア・太平洋地域との関係を多層的・多角的に解明した共同研究成果。

Table of Contents

  • 第1部 全域的諸問題(脱冷戦期における中国の対外認識—「和平演変」論から「過渡期終了」論まで;軍事ドクトリンの変容;ASEAN地域フォーラムと中国;中国とアジア・太平洋地域経済)
  • 第2部 二国間関係およびサブ・リージョナルな問題(日中関係—アジア・太平洋地域における協調と相克;米国のアジア・太平洋政策と中国;米国・日本との経済関係—経済摩擦の諸側面;九〇年代の中露関係—通常の国家関係を目指して;朝鮮半島平和体制樹立問題と中国—北東アジア地域安全保障と「多国間外交」;中国とASEAN諸国)
  • 第3部 統一問題と地域的文脈(中国の香港回収過程—その地域的意義;「台湾問題」の新しい内実—「内戦」はどこまで溶解したか?)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top