少年犯罪 : 統計からみたその実像

書誌事項

少年犯罪 : 統計からみたその実像

前田雅英著

東京大学出版会, 2000.10

タイトル別名

Juvenile crime

タイトル読み

ショウネン ハンザイ : トウケイ カラ ミタ ソノ ジツゾウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 316

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文標題は標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

犯罪から現代日本社会を透視する。精緻なデータ分析から少年犯罪の実態に鋭く迫る。

目次

  • 1 少年犯罪は本当に増えているのか
  • 2 「治安のよい国日本」の終焉
  • 3 少年非行とはなにか
  • 4 非行少年はどう扱われるか
  • 5 戦後復興と少年犯罪
  • 6 「自由」の加速—83年のピークに向かって
  • 7 少年犯罪の現在—統計の示す危機的状況
  • 8 少年犯罪の発生状況には地域差があるのか
  • 9 増大する女性の犯罪
  • 10 社会構造の変化と犯罪
  • 11 アメリカの少年犯罪はどのようにして増加したのか
  • 12 アメリカの少年犯罪の増加はなぜ止まったのか
  • 13 少年犯罪にどう対応したらよいのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48820561
  • ISBN
    • 4130332031
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 212p, 図版[8]p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ