子どもの食事 : 何を食べるか、どう食べるか

書誌事項

子どもの食事 : 何を食べるか、どう食べるか

根岸宏邦著

(中公新書, 1559)

中央公論新社, 2000.10

タイトル読み

コドモ ノ ショクジ : ナニ オ タベルカ ドウ タベルカ

大学図書館所蔵 件 / 308

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p320-322

内容説明・目次

内容説明

羊水に浮かんで、食べる準備を始めていた赤ちゃんは、誕生とともに食生活のスタートを切る。「おっぱいが出ない」、「離乳食に何を与えればいいか」など不安だらけの乳児期。好き嫌いや食事のマナーに悩まされる幼児期。肥満や拒食症など心と身体に多くの問題を抱える学童期。—母乳から給食まで、とまどい悩む親たちに実践的な知識を年齢ごとに提示する。さらに、家族の絆としての食事や食文化の大切さに光を当てる。

目次

  • 1 胎児—はじめての食事?
  • 2 新生児期—母乳で育てる
  • 3 乳児期—こころ配りで楽しく食事
  • 4 幼児期—家族の絆と食事
  • 5 学童期—心身健全なおとなへの準備

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48930049
  • ISBN
    • 4121015592
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 336p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ