人類は世界を変型できるか : ロシアと東アジア・国際交流の人間化

書誌事項

人類は世界を変型できるか : ロシアと東アジア・国際交流の人間化

M.L. チタレンコ著 ; 飯塚利男編訳

ダブリュネット , 星雲社 (発売), 2000.9

タイトル別名

Россия и Восточная Азия : вопросы международных и межцивилизационных отношений

タイトル読み

ジンルイ ワ セカイ オ ヘンケイ デキルカ : ロシア ト ヒガシアジア・コクサイ コウリュウ ノ ニンゲンカ

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

Россия и Восточная Азияの抄訳

参考文献: p264-265

内容説明・目次

内容説明

本書はソ連邦崩壊後の、一九九四年時に出版された比較的最近時での学術論文である。普遍的視角から丹念に資料を猟渉し、ソ連・東欧諸国、いわゆる社会主義体制解体から、根源的な人間観に裏打ちされた精神文明の国際化(人間化)を挺子として、生態学的倫理観を論理的手法とする論述展開である。

目次

  • 第1章 文明間の相互影響とアジアの成長基準
  • 第2章 帝制時代の北東アジアに於る、ヒューマニズムやデモクラシィーとしての国際関係
  • 第3章 アジア—太平洋地域に於る、新たな生態学的倫理と安全性の問題
  • 第4章 グローバルな知識の問題に向けて、日本の精神文化の国際化
  • 第5章 北東アジアに於るロシアの関心と其の新たな役割
  • 第6章 ロシア—中国の関係 進化と展望
  • 第7章 ロシアと日本—以前の関係と新たな可能性
  • 第8章 朝鮮半島の現実問題 対決から親密化へ
  • 第9章 既往演説論文抜粋

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ