Bibliographic Information

複数の近代

小川浩三編

(北海道大学法学部ライブラリー, 6)

北海道大学図書刊行会, 2000.11

Title Transcription

フクスウ ノ キンダイ

Available at  / 138 libraries

Note

文献: 各章末

Contents of Works

  • 対論を求めて : 中世法学と教皇立法権 / 小川浩三 [執筆]
  • 中世後期ドイツの領邦と家門 : Levold von Northof の『マルク伯年代記』を素材として / 田口正樹 [執筆]
  • 共和制の時間と空間 : アメリカ建国の政治思想 / 中野勝郎 [執筆]
  • 近世日本における「神の見えざる手」 : 堂島米相場の町人思想 / 野村真紀 [執筆]
  • 東アジアの国籍と近代 : 一九二〇年代における「国民」をめぐる言説 / 孫安石 [執筆]
  • 中国で近代法はなぜ拒絶されるか : 無罪推定原則をめぐって / 鈴木賢 [執筆]
  • 領域国家の終焉 : グローバル化とポスト主権状況 / 中村研一 [執筆]
  • 階級政治論の再構成 / 新川敏光 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

本巻は、「複数の近代」という表題を付している。「近代」をめぐる最近の議論では、「仮想の近代」とか「未完の近代」といった言葉が語られる。それぞれの論者に「近代」に対するプラスあるいはマイナスのイメージがある。本巻の筆者たちの間では、しかし、こういったイメージの問題について議論されていない。どちらのイメージをもつにせよ、あるいはもたないにせよ、共通の前提となっているのは、「近代」が多様、あるいは、多義的であって、それぞれに定義するのでなければ、この概念自体用いることができないということである。この意味で、本巻の表題は選択された。

Table of Contents

  • 1 国家の誕生(対論を求めて;中世後期ドイツの領邦と家門;共和制の時間と空間)
  • 2 アジアの近代(近世日本における「神の見えざる手」;東アジアの国籍と近代;中国で近代法はなぜ拒絶されるか)
  • 3 近代国家の変容(領域国家の終焉;階級政治論の再構成)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA49204246
  • ISBN
    • 4832926616
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    札幌
  • Pages/Volumes
    xvi, 385p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top