ドイツの職業教育・労働教育 : インターンシップ教育の1つの源流
Author(s)
Bibliographic Information
ドイツの職業教育・労働教育 : インターンシップ教育の1つの源流
大学教育出版, 2000.11
- Title Transcription
-
ドイツ ノ ショクギョウ キョウイク ロウドウ キョウイク : インターンシップ キョウイク ノ 1ツ ノ ゲンリュウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 124 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用注: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 戦後デュアルシステム職業教育の構築—1980年代までの展開
- 第2章 ドイツの資格制度と職業教育—1990年代のデュアルシステムの構造
- 第3章 学校における職業教育—職業学校・専門学校のカリキュラムの実例
- 第4章 企業における職業教育—訓練(実習)の計画と経営の実践例
- 第5章 普通教育としての技術・労働教育の成立—デュアルシステムへの準備としての労働科
- 第6章 前期中等学校における労働科—技術・経済教科と企業調査・実習
- 第7章 職業教育の教員養成と研究—職業・経済教育学者のキャリア形成
- 第8章 ヨーロッパ統合とドイツの職業教育—1992年末市場統合・1993年EU成立の中でのデュアルシステム
- 第9章 ドイツの国際職業教育協力と職業教育の比較研究—デュアルシステム移転のための理論と実務
- 第10章 デュアルシステムの展望—「危機」論の実証と反証
by "BOOK database"