小売業の海外進出と戦略 : 国際立地の理論と実態

書誌事項

小売業の海外進出と戦略 : 国際立地の理論と実態

川端基夫著

新評論, 2000.12

タイトル別名

The internationalization of Japanese retailers : locations and strategies

タイトル読み

コウリギョウ ノ カイガイ シンシュツ ト センリャク : コクサイ リッチ ノ リロン ト ジッタイ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p282-297

内容説明・目次

内容説明

小売業はなぜ国境を越えるのか。50社以上、約100人におよぶ実務家からのヒヤリングを基に、調査・研究対象の傍流とされてきた小売資本の国際進出の分析に真正面から取り組んだ意欲作。

目次

  • 序章 本書のねらいと対象、視角、手法
  • 第1章 小売国際化における海外出店の意義—製造業との比較から
  • 第2章 理論構築への視角と課題—「フィルター構造」論の提起
  • 第3章 基礎データの検討—出店・閉店の実像
  • 第4章 出店要因の分析—主体の側の要因
  • 第5章 閉店・撤退要因の分析—進出後の実態と閉店のメカニズム
  • 第6章 海外の日本人市場と海外進出—「飛び地市場」の実態と課題
  • 第7章 中間層市場の拡大とアジア進出—「市場同質化」論の検証
  • 第8章 中間流通問題と海外進出—供給サイドへの着目
  • 第9章 国際店舗立地のメカニズム
  • 結章 「技術移転」から「共生」へ
  • 付章 小売国際化研究の現状

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49684334
  • ISBN
    • 4794805020
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 328p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ