「希望の島」への改革 : 分権型社会をつくる

書誌事項

「希望の島」への改革 : 分権型社会をつくる

神野直彦著

(NHKブックス, 906)

日本放送出版協会, 2001.1

タイトル別名

希望の島への改革 : 分権型社会をつくる

タイトル読み

「キボウ ノ シマ」 エノ カイカク : ブンケンガタ シャカイ オ ツクル

大学図書館所蔵 件 / 250

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p213-216

内容説明・目次

内容説明

未曾有の長期不況と膨大な財政赤字、絶望的な状況の前に、国民の誰もが、茫漠とした不安を抱え、立ちすくんでいる。いったい日本は、どこでハンドルを切り間違えたのか。そして新世紀を迎えた今、何を変えなければいけないのか。財政学のパラダイムから、市場原理主義と中央集権型政治の限界を論じ、地方自治、税制、社会保障体制等、緊要の制度改革案を通して、人間の絆で結ばれた「分権型社会」への道筋を示す。本書は、21世紀の日本を「絶望」から救うための、抜本的な国家改革論である。

目次

  • 序章 「競争社会」と「協力社会」
  • 第1章 よみがえる財政学のパラダイム
  • 第2章 改革の対象としての二〇世紀システム
  • 第3章 ボーダレス化・グローバル化の正体—二〇世紀システムの崩壊
  • 第4章 新産業創出と二つの社会的ネット—「競争社会」への対抗戦略
  • 第5章 地方政府によるユニバーサル・サービス—身近な公共空間をつくるために
  • 第6章 分権型社会の税制改革
  • 第7章 「協力社会」を支える政府体系
  • 終章 日本を「希望の島」にするために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50152693
  • ISBN
    • 4140019069
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ