まちづくりの経済学 : 知っておきたい手法と考え方

Bibliographic Information

まちづくりの経済学 : 知っておきたい手法と考え方

井上裕著

学芸出版社, 2001.1

Title Transcription

マチズクリ ノ ケイザイガク : シッテ オキタイ シュホウ ト カンガエカタ

Available at  / 179 libraries

Note

参考文献: p231-232

Description and Table of Contents

Description

DCF法と費用便益分析の基礎知識。どのような規模の建築投資が適切なのか、公共事業は効果的になされているか、都市計画規制は地価や建築投資にどのようなメカニズムで影響を与えるのかなど、まちづくりの関心事に答える入門書。

Table of Contents

  • 第1章 経済学の考え方
  • 第2章 最適な投資の決め方—DCF法
  • 第3章 望ましい公共投資の決め方—費用便益分析(CBA)
  • 第4章 都市開発のメカニズム—土地の価値・公共投資・アメニティ
  • 第5章 まちづくりを阻害するものは何か—土地投機と税制
  • 第6章 都市はなぜ大きくなるのか—都市化と逆都市化
  • 第7章 経済学は美しい街をつくれるか—高齢社会に向けて

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA50515764
  • ISBN
    • 476152250X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    239p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top