コンピュータグラフィックス理論と実践

書誌事項

コンピュータグラフィックス理論と実践

James D. Foley [ほか] 共著 ; 佐藤義雄監訳

オーム社, 2001.3

タイトル別名

Computer graphics : principles and practice

コンピュータグラフィックス : 理論と実践

タイトル読み

コンピュータ グラフィックス リロン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 234

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の共著者: Andries van Dam, Steven K. Feiner, John F. Hughes

Computer graphics.原著第2版C言語版の翻訳

参考文献: p[1115]-1166

内容説明・目次

内容説明

本書は、本来Pascalでの例を用いて書かれた書物のC言語版である。CGプログラミングの主要技法を幅広く解説している。

目次

  • イントロダクション
  • Simple Raster Graphics Package(SRGP)のプログラミング
  • 2Dプリミティブを描画するためのラスターグラフィックスの基本アルゴリズム
  • グラフィックスのハードウェア
  • 幾何変換
  • 3次元表示
  • オブジェクト階層とSPHIGS
  • 入力デバイス、対話技法、対話タスク
  • 対話の設計
  • ユーザインタフェースソフトウェア〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51382382
  • ISBN
    • 4274064050
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiv, 1189p, 図版 [68] p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ