書誌事項

現代日本語必携

中村明編

學燈社, 2001.4

タイトル別名

現代日本語必携 : 日本語および日本語学に関する入門を兼ねた基本文献として

タイトル読み

ゲンダイ ニホンゴ ヒッケイ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

『別冊國文學』改装版

内容説明・目次

内容説明

本書は、第1部は現代日本語の各分野の概説および展望、第2部は多角的な構想や方法論および成果の紹介・解説、第3部は日本語学の焦点となる諸問題に対する各専門分野からの提言、と三部構成で展開する。巻末には実用編として、言語生活に具体的に役立つ特別企画「日本語力を高めるレッスン」を設けた。

目次

  • 1 現代日本語の展望—10フィールドの全景(音声・音韻;文法;語彙 ほか)
  • 2 日本語論へのアプローチ—9メソッドの競演(言語文化学;言語行動論;談話分析 ほか)
  • 3 日本語学のフォーカス—16エリアの最先端(品詞分類;文の形と意味;格 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51902609
  • ISBN
    • 4312005443
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    210p
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ