登山の誕生 : 人はなぜ山に登るようになったのか

Bibliographic Information

登山の誕生 : 人はなぜ山に登るようになったのか

小泉武栄著

(中公新書, 1592)

中央公論新社, 2001.6

Title Transcription

トザン ノ タンジョウ : ヒト ワ ナゼ ヤマ ニ ノボル ヨウニ ナッタ ノカ

Available at  / 264 libraries

Note

文献リスト: p221-224

Description and Table of Contents

Description

古来ヨーロッパにおいて山は悪魔の棲家として忌み嫌われていた。一方、日本人にとっては聖地であり、信仰にもとづく登山は古くから行われていた。だが近代的登山が発祥したのは二百年ほど前のヨーロッパで、楽しみとしての登山が日本で普及するのはそれから百年後の明治末期になってからである。この差はなぜ生まれたのか。日欧を比較しながら山と人の関わりの変遷をたどり、人々を惹きつけてやまぬ山の魅力の源泉に迫る。

Table of Contents

  • 第1章 好奇心は山へいざなう(アルプスは悪魔の棲家?;薬草採りか鉱山か ほか)
  • 第2章 アルプスへの憧れ(アルプスの発見;アルプスの美をうたった人々 ほか)
  • 第3章 山と日本人(縄文人は山に登ったか;稲作の開始と自然崇拝 ほか)
  • 第4章 日本近代登山の発展(日本山岳会の発足;登山思想の伝道者たち ほか)
  • 終章 現代の登山を考える(登山大国日本;ブームの変遷 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA52429787
  • ISBN
    • 4121015924
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 224p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top