ゆとりを奪った「ゆとり教育」

Bibliographic Information

ゆとりを奪った「ゆとり教育」

西村和雄編

(教育が危ない / 西村和雄編, 2)

日本経済新聞社, 2001.6

Title Transcription

ユトリ オ ウバッタ ユトリ キョウイク

Available at  / 166 libraries

Description and Table of Contents

Description

「4桁の計算は電卓で」「円周率は3で問題なし」—。こんな教育が続けば、日本の人的資源は根絶やしになってしまう!子供の能力を低下させ、可能性を奪う「ゆとり教育」の弊害を、独自のデータと国際比較を通じて明らかにする、問題提起の書。アメリカ教育省「21世紀のアメリカの教育のための実施要求」を収録。

Table of Contents

  • 第1章 先生の卵は大丈夫か—学力調査
  • 第2章 教育学部の悲劇—不信を生み出すメカニズム
  • 第3章 新指導要領で学習内容はこれだけ変わる
  • 第4章 なぜ「ゆとり教育」を批判するか
  • 第5章 モデルは高専にあり—基礎科目必修の強さ
  • 第6章 二一世紀のアメリカの教育のための実施要求
  • 第7章 日本の大学入試に何が欠けているか
  • 第8章 日本の教科書は大丈夫か—韓国との比較
  • 第9章 文化大革命と教育の崩壊
  • 第10章 中国教育改革が描く世界戦略

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA5244035X
  • ISBN
    • 4532149169
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 278p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top