書誌事項

社会科学の方法と人間学

山之内靖著

(岩波モダンクラシックス)

岩波書店, 2001.7

タイトル読み

シャカイ カガク ノ ホウホウ ト ニンゲンガク

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

注記

岩波書店 1973年5月刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

社会科学が成立するための基盤として人間学が存在しなければならないのではないか。抽象的な人間でなく、歴史的・社会的な人間に関する学が。マルクスにおける人間的自然の把握と、河上肇による社会科学の人間学的基礎づけのなかに、今日に継承さるべき方法的遺産を見出す、挑発の書。

目次

  • 第1部 法哲学批判と経済学批判(『経済学批判・序言』;「基本的人権」論争によせて)
  • 第2部 河上肇の唯物史観研究(社会科学の方法と人間学;いわゆる社会的意識形態について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52521859
  • ISBN
    • 4000266616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 327p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ