「顧客」としての高齢者ケア

書誌事項

「顧客」としての高齢者ケア

横内正利著

(NHKブックス, 920)

日本放送出版協会, 2001.7

タイトル別名

「顧客」としての高齢者ケア

顧客としての高齢者ケア

タイトル読み

コカク ト シテ ノ コウレイシャ ケア

大学図書館所蔵 件 / 248

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

寝たきりや痴呆、排泄や買物に援助を必要とする「弱い高齢者」たち。周囲からは「ああなっちゃおしまいだ」と思われがちだ。しかしその見方は彼らを傷つける。また禁煙や食事制限の杓子定規の強制は、楽しみを奪い、しばしば逆効果を生む。じつは弱い高齢者は価値観を変え、老いを受容して現在を前向きに生き、しかも生きがいを求めている。豊富な臨床体験から、高齢者本人の視点を軸に、「現在」「生活」「生きがい」の視点で高齢者ケアを見直す医療、介護関係者の必読書。

目次

  • 第1章 高齢者はどのように老いを受容していくか
  • 第2章 高齢者本人の身になって考えてみると
  • 第3章 不用意な対応が高齢者を傷つける
  • 第4章 高齢者は現在に生きている
  • 第5章 高齢者の自己決定を鵜呑みにしてはいけない
  • 第6章 どんな高齢者も生きがいを求めている
  • 第7章 疾患の視点より生活の視点を
  • 第8章 在宅神話にまどわされないように
  • 第9章 キーパーソンが対応を間違えるとみな不幸になる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52700596
  • ISBN
    • 4140019204
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ