自由と秩序 : 競争社会の二つの顔

書誌事項

自由と秩序 : 競争社会の二つの顔

猪木武徳著

(中公叢書)

中央公論新社, 2001.7

タイトル別名

自由と秩序 : 競争社会の二つの顔

タイトル読み

ジユウ ト チツジョ : キョウソウ シャカイ ノ フタツ ノ カオ

大学図書館所蔵 件 / 213

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

経済思想・労働経済学の第一人者が一元的なシステム礼讃を批判し、「自己統治」の必要性を提唱する。

目次

  • 1 民主制をめぐって(リベラル・デモクラシーをめぐる5つの論点;リーダーシップの衰退;日本国憲法と経済政策)
  • 2 市場経済の力と限界(競争社会の二つの顔;視野の短期化と公共の利益;市場経済を中間組織で補完する)
  • 3 戦後日本の合理主義(高等教育と経済学;古典の喪失と知性の衰弱;ドイツの場合—その多様性と連続性)
  • 4 国際社会の中の日本(グローバリズム—日本にとって何が問題か;言論の役割;言語の役割;アメリカ・ヨーロッパ・アジア)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52715800
  • ISBN
    • 4120031683
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ