世界遺産の森屋久島 : 大和と琉球と大陸のはざまで

Bibliographic Information

世界遺産の森屋久島 : 大和と琉球と大陸のはざまで

青山潤三著

(平凡社新書, 101)

平凡社, 2001.8

Title Transcription

セカイ イサン ノ モリ ヤクシマ : ヤマト ト リュウキュウ ト タイリク ノ ハザマ デ

Available at  / 91 libraries

Note

参考文献: p251-254

Description and Table of Contents

Description

南の海原から独立峰のごとく屹立する山岳の島・屋久島。そこは、亜高山帯の植物が茂る山稜から、太古の命宿る縄文杉の森、そして亜熱帯のマングローブが繁茂する海辺まで、日本列島と琉球列島、中国大陸の自然が凝縮し、かつ溶け合ったカオスの大地だ。豊な水と森、巨岩に彩られた「不思議の島」をめぐり、特異なフロラとファウナに秘められた謎を解く。

Table of Contents

  • 第1章 もののけの島・不思議の島(不思議の島の人面巨岩;世界遺産の森を行く ほか)
  • 第2章 “北琉球”としての屋久島(トーフ岩の歴史—屋久島の六〇〇〇万年を遡る;南西諸島の生物地理区分を考える)
  • 第3章 フロラの多様性—屋久島の植物たち(ヤクタネゴヨウ—屋久島を代表するもう一つの針葉樹;北限のマングローブと隆起サンゴ礁 ほか)
  • 第4章 ファウナの空白を探る—屋久島の動物たち(種類の少ない脊椎動物;屋久島と南西諸島のセミ)
  • 第5章 三位一体の合わせ鏡—屋久島・種子島・トカラの自然を比べる(幻のウスバカンツワブキを求めて;バラン—北限の雲霧林と日本文化のふるさと)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA5314408X
  • ISBN
    • 4582851010
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top