書誌事項

日米戦後関係史 : 1951-2001 : 日本語版

入江昭, ロバート.A.ワンプラー編

講談社インターナショナル, 2001.9

タイトル別名

Partnership : the United States and Japan, 1951-2001

パートナーシップ

Partnership

パートナーシップ日米戦後関係史

日本語版日米戦後関係史

タイトル読み

ニチベイ センゴ カンケイシ : 1951 2001 : ニホンゴバン

大学図書館所蔵 件 / 278

この図書・雑誌をさがす

注記

サンフランシスコ平和条約締結50周年記念事業A50実行委員会によるプロジェクトの一つとして出版されたもの

章末: 参考文献

監訳: 細谷千博, 有賀貞

内容説明・目次

内容説明

戦後の日米関係を再考し、これからの日米関係の発展に向けて、具体的にどのような活動を展開することができるのか?新時代の日米パートナーシップをめざして。

目次

  • 政治関係(アジア太平洋地域における日米関係;日米中関係、この五〇年 ほか)
  • 安全保障パートナーシップ(占領、支配、そして同盟—アメリカ安全保障政策の中の日本 一九四五‐一九六九年;能動的な協力関係の構築に向けて—冷戦後の同盟漂流に対する八〇年代の教訓 ほか)
  • 経済関係(チョコバーから自動車へ—アメリカの対日経済政策、一九四六‐七六年;ビジネスは戦争—一九七七年から二〇〇一年までの日米経済関係 ほか)
  • 文化における相互関係(ジャーナリズムの五〇年、日本型とアメリカ型と;風刺画のなかの日本人、アメリカ人—日米関係における暗号化されたイメージ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ