書誌事項

大王と地方豪族

篠川賢著

(日本史リブレット, 5)

山川出版社, 2001.9

タイトル別名

大王と地方豪族

タイトル読み

ダイオウ ト チホウ ゴウゾク

大学図書館所蔵 件 / 205

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

大和政権の大王は、どのようにして地方豪族を支配したのだろうか。また逆に、地方豪族は、なぜ大王に従属していったのだろうか。本書では、『宋書』倭国伝に載る倭王武の上表文、五世紀後半の鉄刀銘にみえる「獲加多支鹵大王」(ワカタケル大王)と杖刀人・典曹人、『日本書紀』に伝える筑紫君磐井の乱、武蔵国造職をめぐる争いなどの反乱伝承、これらを材料に、大王と地方豪族との関係を立体的に考えていく。

目次

  • 1 倭の五王と地方豪族(倭の五王の外交;王権の強化と地方豪族 ほか)
  • 2 ワカタケル大王と杖刀人・典曹人(鉄刀銘の世界;ヲワケの臣とムリテ ほか)
  • 3 継体・欽明朝と反乱伝承(継体天皇の登場;筑紫君磐井の反乱 ほか)
  • 4 大和政権の地方支配(大和政権の支配制度;国造制の成立とその内容 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53661591
  • ISBN
    • 9784634540507
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    96p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ