教養としてのコンピュータ・サイエンス
Author(s)
Bibliographic Information
教養としてのコンピュータ・サイエンス
(Information science & engineering, ex1)
サイエンス社, 2001.9
- Other Title
-
教養としてのコンピュータサイエンス
- Title Transcription
-
キョウヨウ トシテノ コンピュータ サイエンス
Available at / 158 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p134-136
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1話 計算を分解してみよう—デジタル化、プログラム、そして計算とは何かについて(データの基本単位;アルゴリズムとプログラム;アルゴリズムの基本要素)
- 第2話 計算を組み立ててみよう—アルゴリズムとその効率の重要性について(アルゴリズムの良し悪しは天国と地獄の差;小さく見える差でも;難しそう…でも諦めないで!)
- 第3話 計算の限界を知ろう—計算、現実的計算、精度などの限界について(計算不可能性:どうしても計算できないことだってある;現実的計算不可能性:原理的に可能でも現実には…;明らかな不可能性:有限に由来する限界)
- 第4話 計算化してみよう—問題の形式化やモデル化の重要性について(計算化するには?;二次元迷路を解く)
by "BOOK database"