Bibliographic Information

環境考古学のすすめ

安田喜憲著

(丸善ライブラリー, 349)

丸善, 2001.10

Title Transcription

カンキョウ コウコガク ノ ススメ

Available at  / 189 libraries

Description and Table of Contents

Description

東洋の自然観・世界観に立脚しながらユーラシア大陸の風土・歴史をグローバルな観点から論じた梅棹忠夫の「文明の生態史観序説」の生態史観に基づいて、文明や歴史をその舞台となる自然環境との関係を重視しながら研究する分野として、「環境考古学」を提唱した筆者が、地球環境と人類の危機の時代に、自然と人間が共存し、文明の発展を維持していくための新たな歴史像、文明像を創造するための歴史科学として「環境考古学」の重要性を熱く語る。

Table of Contents

  • 第1章 環境考古学とは何か
  • 第2章 気候と文明の環境考古学
  • 第3章 森と文明の環境考古学
  • 第4章 稲作文明の環境考古学
  • 第5章 動物と文明の環境考古学
  • 第6章 環境考古学を学ぶ人のために

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA5390481X
  • ISBN
    • 4621053493
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 202p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top