書誌事項

食と文化の謎

マーヴィン・ハリス [著] ; 板橋作美訳

(岩波現代文庫, 社会 ; 46)

岩波書店, 2001.10

タイトル別名

Good to eat : riddles of food and culture

タイトル読み

ショク ト ブンカ ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 205

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Simon & Schuster, New York, 1985) の翻訳

1988年に岩波書店より刊行されたもの

底本には岩波同時代ライブラリー版 (1994年刊) を使用

文献: 巻末p1-18

内容説明・目次

内容説明

インドでは牛を食べない。イスラム教徒は豚を避ける。ダイエット国アメリカでも低カロリーの馬肉は食べない。人間が何を食べ、何を食べないかどうして決まるのだろうか。人類学・経済学・医学・生物学・栄養学などの膨大な知見と楽しいエピソードを満載。最善化採餌理論によって食と文化の謎を解く、異端の人類学者の文化論。

目次

  • プロローグ 食べ物の謎
  • 第1章 肉が欲しい
  • 第2章 牛は神様
  • 第3章 おぞましき豚
  • 第4章 馬は乗るものか、食べるものか
  • 第5章 牛肉出世物語
  • 第6章 ミルク・ゴクゴク派と飲むとゴロゴロ派
  • 第7章 昆虫栄養学
  • 第8章 ペットに食欲を感じるとき
  • 第9章 人肉食の原価計算
  • エピローグ 最後の謎

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53930445
  • ISBN
    • 4006030460
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 375, 18p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ