日本の博物図譜 : 十九世紀から現代まで

Bibliographic Information

日本の博物図譜 : 十九世紀から現代まで

国立科学博物館編

(国立科学博物館叢書, 1)

東海大学出版会, 2001.10

Other Title

Natural history illustrations in Japan : from the 19th century to the present

日本の博物図譜 : 十九世紀から現代まで

Title Transcription

ニホン ノ ハクブツ ズフ : ジュウキュウセイキ カラ ゲンダイ マデ

Available at  / 201 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

参考文献: p108-109

Description and Table of Contents

Description

本書では、美しく精緻で科学的な博物図譜をとりあげ、国立科学博物館主催の「企画展・日本の博物図譜 十九世紀から現代まで」(平成十三年十月六日〜十一月十一日)の展示品である多くの博物図譜を紹介し、日本の博物図譜の系譜について解説している。博物図譜を描いた人たちにまつわるエピソードなども収録するとともに、当館所蔵の博物図譜をはじめとして、初公開の多数の図譜が含まれており、自然史科学や美術史の視点から見て大変貴重な資料となっている。

Table of Contents

  • 第1章 博物図譜と博物館(江戸時代の博物図;十九世紀の博物図譜;博物館図譜とその世界—博物学の終焉;博物図譜でたどる二つの博物館の歴史—図版の解説にかえて ほか)
  • 第2章 日本の博物図譜—その伝統をさぐる(尾形光琳;渡辺始興;松平頼恭図譜の画家—三木文柳など;伊藤若冲 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top