書誌事項

ショパン

吉田秀和著

(吉田秀和作曲家論集 / 吉田秀和著, 3)

音楽之友社, 2001.12

タイトル別名

Fryderyk Franciszek Chopin

タイトル読み

ショパン

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

すべての音楽ファンが音楽の捉え方・聴き方を学び、大きな影響を受けてきた音楽評論界の至宝・吉田秀和氏の著作が、八人の作曲家の『作曲家論集』としてまとめられた。第3巻『ショパン』では、この作曲家の持つ独創性を鋭くとらえた読みごたえのある分析にはじまり、古今の“ショパン弾き”と賞賛されるほとんどの名演奏家の紹介が多数収録されている。クラシック音楽愛好家の規範として座右に置きたい一冊である。

目次

  • ショパンに関する覚え書
  • マズルカ作品五九
  • マズルカ全集—ジャン=マルク・ルイサダ
  • ピアノ・ソナタ第二番、第三番—マウリツィオ・ポリーニ
  • 練習曲集作品一〇
  • 練習曲集(全曲)(マウリツィオ・ポリーニ;アンドレイ・ガヴリーロフ)
  • 前奏曲集(全曲)—クリストフ・エッシェンバッハ
  • 夜想曲全集(ヴラディーミル・アシュケナージ;マリア・ジョアン・ピリス)
  • ワルツ集—ジャン=マルク・ルイサダ
  • ピアノ協奏曲第二番、他—アルトゥール・ルービンシュタイン、アンドレ・プレヴィン指揮、ロンドン交響楽団〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ