議論は、なぜ要るのか
Author(s)
Bibliographic Information
議論は、なぜ要るのか
(宇佐美寛・問題意識集 / 宇佐美寛著, 5)
明治図書出版, 2001.10
- Other Title
-
議論はなぜ要るのか
- Title Transcription
-
ギロン ワ ナゼ イル ノカ
Available at / 94 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
出典一覧: p262-263
著者目録: p263-264
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 『「議論の力」をどう鍛えるか』
- 思考の種類と討論の種類
- 研究乏しき運動の狭さと硬さ
- 「論理的」
- 「二値的考え方」
- 思考にとってディベートとは何か
- 問題作り
- 樋口雅子氏の「異義あり!」に応える
- 偏り誤った抽象
- ディベートはどんな思考能力を育てるのか
- 〈状況〉の論考
- 論題の研究が要る
- 討論は実証の代用・補助である
- 『「近現代史の授業改革」批判』まえがき
- 『「近現代史の授業改革」批判』序章 「虚偽」概説
- アニメーションいくさきれいなものにする—「戦争・平和」の授業
- 藤岡論法の非倫理と不道徳
by "BOOK database"