Bibliographic Information

放哉全集

尾崎放哉著

筑摩書房, 2001.11-2002.4

  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻

Title Transcription

ホウサイ ゼンシュウ

Available at  / 77 libraries

Note

編集委員: 村上護, 瓜生鐵二, 小山貴子

第1巻: 句集

第2巻: 書簡集

第3巻: 短篇・随想・日記ほか

年譜: 第3巻p[235]-278

「第1巻 句集」の俳句索引: 第3巻末p1-54

月報あり

Contents of Works

  • 第3巻: 夜汽車
  • 俺の記

Description and Table of Contents

Volume

第1巻 ISBN 9784480704313

Description

自分を捨てた俳人・放哉の素顔。第一巻では、俳誌『層雲』のほかに、『ホトトギス』、『鳥城』(鳥取県立第一中学校学友会雑誌)、第一高等学校『校友会雑誌』、『早稲田文学』や、同人誌『アカネ』、『木兎』ほかの雑誌、新聞『日本』、『国民新聞』、『時事新報』などに寄せた投稿句を掘り起こし、発表順に掲載。併せて2800句に近い句稿を収録する。

Table of Contents

  • 定型俳句時代
  • 自由律俳句時代
  • 句稿
Volume

第2巻 ISBN 9784480704320

Description

本書では、明治37年〜大正15年までの公表された放哉の書簡をすべて網羅し、可能な限り直筆に当たり直した。井泉水が言うように、彼の生活、心境、環境、思想、文学論等の凡てがこれらの書簡にある。おのずと浮かびあがってくる人間像は、どこか人懐し気であり、狷介でもあり、…と、まさに彷彿するものがここにある。
Volume

第3巻 ISBN 9784480704337

Description

鳥取一中の校友会誌『鳥城』掲載の短歌や随想、第一高等学校校友会雑誌に書いた「俺の記」「非同色」、『層雲』に寄せた「北朗来庵」「入庵雑記」、残された草稿「夜汽車」「序文」、日録「入庵食記」を収録。アルバム、知人の回想、詳細年譜、俳句索引を併せて掲載した。

Table of Contents

  • 短歌(大岩を)
  • 短編(夜汽車;俺の記)
  • 随想(面白き現象;山;非同色 ほか)
  • 日記(念彼観音力;入庵食記)
  • 回想(尾崎家と彼;伊藤俊二あて書簡;手紙 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA54487671
  • ISBN
    • 4480704310
    • 4480704329
    • 4480704337
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top