21世紀のマーケティング戦略
Author(s)
Bibliographic Information
21世紀のマーケティング戦略
(叢書現代経営学, 14)
ミネルヴァ書房, 2001.12
- Title Transcription
-
21セイキ ノ マーケティング センリャク
Available at / 249 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
335.1:So-63:14020001470
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
基本文献: 各章末
内容: まえがき(近藤文男, 陶山計介, 青木俊昭), 序章: 21世紀型マーケティング戦略の新地平, 第I部: グローバル競争下のマーケティング(第1章「グローバル・マーケティング」-第3章「新製品開発と市場創造」), 第II部: 関係イノベーションとマーケティング(第4章「ブランド・マネジメントの課題と展望」-第6章「顧客との「関係性」創出」), 第III部: 地域社会とマーケティング(第7章「自治体マーケティングの新展開」-第9章「地域創造のマーケティング」), 終章: 21世紀型マーケティング戦略の課題, 索引, 執筆者紹介, 編著者紹介
Contents of Works
- 21世紀型マーケティング戦略の新地平 : 「モダン」と「ポストモダン」の相克 / 陶山計介 [執筆]
- グローバル・マーケティング : 民生用電子機器の対米輸出マーケティング / 近藤文男 [執筆]
- グローバル・マーケティングの現代的課題 : ブランドとIT : アマゾン・ドット・コム / 大石芳裕 [執筆]
- 新製品開発と市場創造 : 新製品開発の今日的特質と資本主義的限界 / 佐久間英俊 [執筆]
- ブランド・マネジメントの課題と展望 : 使用価値と価値の創造 / 木下明浩 [執筆]
- チャネル・パートナーシップ : チャネル論の新潮流とその問題点 / 尾崎久仁博 [執筆]
- 顧客との「関係性」創出 : リレーションシップ・マーケティング / 若林靖永 [執筆]
- 自治体マーケティングの新展開 : 「関係性」モデルの重要性とNPOの役割 / 矢吹雄平 [執筆]
- 地域・地場産業のマーケティング : 21世紀の地域活性化に向けて / 青木俊昭 [執筆]
- 地域創造のマーケティング : ベンチャービジネスインキュベーションの視点から / 太田真治 [執筆]
- 21世紀型マーケティング戦略の課題 : ミクロ・マクロ問題の解決 / 陶山計介 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
1990年代からより一層の国際化と技術革新をともなう情報化、ソフト・サービス化が進展し、さらにバブル崩壊と価格破壊といった一連の環境変化の中で、日本のマーケティング・流通は非常なはやさで変化している。本書では、製造・流通における寡占・巨大企業のマーケティング・流通戦略の具体的政策から、中小企業・商店街といった小売市場の現実までを視野に、消費者(生活者)との関係性において21世紀にありうべき姿を探究し、新たな体系と理論的課題を提起する。
Table of Contents
- 21世紀型マーケティング戦略の新地平—「モダン」と「ポストモダン」の相克
- 第1部 グローバル競争下のマーケティング(グローバル・マーケティング—民生用電子機器の対米輸出マーケティング;グローバル・マーケティングの現代的課題—ブランドとIT:アマゾン・ドット・コム;新製品開発と市場創造—新製品開発の今日的特質と資本主義的限界)
- 第2部 関係イノベーションとマーケティング(ブランド・マネジメントの課題と展望—使用価値と価値の創造;チャネル・パートナーシップ—チャネル論の新潮流とその問題点;顧客との「関係性」創出—リレーションシップ・マーケティング)
- 第3部 地域社会とマーケティング(自治体マーケティングの新展開—「関係性」モデルの重要性とNPOの役割;地域・地場産業のマーケティング—21世紀の地域活性化に向けて;地域創造のマーケティング—ベンチャービジネスインキュベーションの視点から)
- 21世紀マーケティング戦略の課題—ミクロ・マクロ問題の解決
by "BOOK database"