Bibliographic Information

ポスターの社会史 : 大原社研コレクション

梅田俊英著 ; 法政大学大原社会問題研究所編

ひつじ書房, 2001.10

Title Transcription

ポスター ノ シャカイシ : オオハラ シャケン コレクション

Available at  / 126 libraries

Note

カバーに"法政大学大原社会問題研究所叢書"とあり

付属資料: CD-ROM (1枚 12cm): OISR,ORG 20世紀ポスター展

参考文献: p130

Description and Table of Contents

Description

大原社会問題研究所(大原社研)は、倉敷紡績社長・大原孫三郎によって1919年に創立された民間学術研究所である。大原は大原美術館の創設者としても知られる。大原社研は社会問題研究の一環として新聞雑誌資料のほかポスターやビラなどを大量に収集した。この「大原社研コレクション」は、戦後、法政大学との合併に伴い同大学に移管され、今日までたいせつに保存されてきた。そのうち戦前のポスター類の全容を紹介したのが本書である。付録のCD‐ROMには2700点すべての画像を収録した。

Table of Contents

  • 第1部 プロパガンダする紙片(無産者新聞;普通選挙;労働組合;農民組合 ほか)
  • 第2部 ポスターの社会史(ポスターの歴史;社会運動と印刷技術;電化の進展と社会運動;都市空間の拡大 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA54854535
  • ISBN
    • 9784894761483
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    131p
  • Size
    21cm
  • Attached Material
    CD-ROM1枚
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top