日本・食の歴史地図
著者
書誌事項
日本・食の歴史地図
(生活人新書, 016,
日本放送出版協会, 2002.1-2003.1
- [正]
- 続
- タイトル別名
-
日本・食の歴史地図
- タイトル読み
-
ニホン ショク ノ レキシ チズ
大学図書館所蔵 件 / 全119件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
食の歴史年表: [正]: p200-201
参考資料: [正]: p210-206, 続: p211-208
内容説明・目次
- 巻冊次
-
[正] ISBN 9784140880166
内容説明
ふるさとの懐かしい味には、日本人の味覚のルーツがある。その源流を探るため、九年間に全国六五か所を巡り、村の古老たちから貴重な体験談を聞き出して記録した食の歴史探訪。太古の昔から伝わる保存の技や先祖代々の料理法に、いつしか忘れていた暮らしの知恵を再発見するはずである。
目次
- 第1章 古代の味(越後 ひしの実(新潟県);諏訪 薬食い(長野県) ほか)
- 第2章 海を渡ってきたグルメ(遠州 浜名納豆(静岡県) ほか)
- 第3章 保存の知恵が生んだ味覚(房州 くさりずし(千葉県);薩摩 あくまき(鹿児島県) ほか)
- 第4章 あこがれの味「甘み」(阿波・讃岐 和三盆糖(徳島・香川県);陸中・鹿角 けいらん(秋田県) ほか)
- 第5章 暮らしが生んだ味(豊後・姫島 いもきり(大分県);南部 おつこ(岩手県) ほか)
- 巻冊次
-
続 ISBN 9784140880579
内容説明
日本全国を歩いて古老たちから聞き出した、いまに残る郷土料理の魅力と、その歴史的考察。日々の忙しさの中で記憶の奥にしまいこまれ、忘れられがちな懐かしいふるさとの味が、懐かしい人々の人情とともによみがえってくる。好評既刊『日本・食の歴史地図』の第2弾。
目次
- 第1章 おもしろ料理、変わり種味覚(豊後・竹田 頭料理(大分県);上州・奥利根 ぼた(群馬県);瀬戸内 あずま(広島県) ほか)
- 第2章 味は旅の慰め(三河 菜飯田楽(愛知県);讃岐 しょうゆ豆(香川県);出雲 生姜糖(島根県))
- 第3章 自然が恵む味(筑前 川のり(福岡県);薩摩 黒酢(鹿児島県);尾張 いなまんじゅう(愛知県) ほか)
- 第4章 行事を彩る味(津軽 けの汁(青森県);京都 棒だらのたいたん(京都府);常陸 こも豆腐(茨城県) ほか)
「BOOKデータベース」 より