書誌事項

言語の現象学

[メルロ=ポンティ著] ; 木田元, 滝浦静雄, 竹内芳郎共訳

(メルロ=ポンティ・コレクション / メルロ=ポンティ [著] ; 木田元編, 5)

みすず書房, 2002.1

タイトル別名

Signes

La prose du monde

La phénoménologie du langage

タイトル読み

ゲンゴ ノ ゲンショウガク

大学図書館所蔵 件 / 241

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題裏による

収録内容

  • 言語の現象学について / 竹内芳郎訳
  • 純粋言語の幻想 / 滝浦静雄訳
  • 間接的言語 / 滝浦静雄訳
  • アルゴリズムと言語の秘義 / 木田元訳
  • 表現の科学と表現の経験 / 滝浦静雄訳
  • 哲学者と社会学 / 竹内芳郎訳

内容説明・目次

内容説明

ソシュール言語学の重要性を逸早く見いだしていた現象学者による言語論集。1951年、ブリュッセルで開かれた第1回国際現象学会議での報告「言語の現象学について」、言語を地にして絵画を、絵画を地にして言語を考察する試み「間接的言語」(遺稿)のほか、「純粋言語の幻想」「アルゴリズムと言語の秘義」「表現の科学と表現の経験」「哲学者と社会学」を収録。

目次

  • 言語の現象学について
  • 純粋言語の幻想
  • 間接的言語
  • アルゴリズムと言語の秘義
  • 表現の科学と表現の経験
  • 哲学者と社会学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55149958
  • ISBN
    • 4622030950
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    301p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ