アジア中間層の生成と特質

書誌事項

アジア中間層の生成と特質

服部民夫, 船津鶴代, 鳥居高編

(研究双書 / アジア経済研究所 [編], 521)

日本貿易振興会アジア経済研究所, 2002.2

タイトル別名

Ajia chūkansō no seisei to tokushitsu

The emergence and features of the Asian middle classes

タイトル読み

アジア チュウカンソウ ノ セイセイ ト トクシツ

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

「アジア諸国における中間層の形成と特質」研究会の成果

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、アジア経済研究所において1999年度から2年にわたって実施された「アジア諸国における中間層の形成と特質」研究会の成果である。

目次

  • 序章 アジアにおける中間層の生成とその特質
  • 第1章 韓国における中間層の生成過程と社会意識
  • 第2章 香港の中間層—変動期に生まれた第一世代ミドルクラス
  • 第3章 シンガポールのミドルクラス創出と政治意識
  • 第4章 マレーシアの中間層創出のメカニズム—国家主導による育成
  • 第5章 フィリピンの中間層生成と政治変容
  • 第6章 タイの中間層—都市学歴エリートの生成と社会意識
  • 第7章 移動表比較によるアジア各国の階層構造分析
  • 終章 アジア中間層の特質と政治志向—「中間層現象」の意味するもの

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 研究双書

    アジア経済研究所 [編]

    アジア経済研究所 1980.5-

詳細情報

ページトップへ