教師の歴史社会学 : 戦前における中等教員の階層構造

書誌事項

教師の歴史社会学 : 戦前における中等教員の階層構造

山田浩之著

(松山大学研究叢書, 第38巻)

晃洋書房, 2002.3

タイトル読み

キョウシ ノ レキシ シャカイガク : センゼン ニオケル チュウトウ キョウイン ノ カイソウ コウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 138

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文『旧制中等教員社会の階層構造に関する歴史社会学的研究』 (広島大学) に加筆・修正を加えたもの

参考文献: p240-250

内容説明・目次

内容説明

本書は、著者が広島大学大学院教育学研究科に提出した博士学位請求論文である『旧制中等教員社会の階層構造に関する歴史社会学的研究』を加筆修正したものである。すでに発表した論文を大幅に修正し、さらに新たな分析結果を付加している。

目次

  • 研究の課題
  • 第1部 出身階層(戦前の高等教育機関進学者;高等学校・帝国大学入学者;高等師範学校入学者)
  • 第2部 社会的地位(中等教員の社会的地位;学歴構成;校長の給与)
  • 第3部 キャリア形成(中等教員キャリアの選択;帝国大学卒業者;高等師範学校卒業者)
  • 結論と考察

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56326425
  • ISBN
    • 4771013438
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 250p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ