漢語の語源ものがたり : ことばのルーツ再発見

Bibliographic Information

漢語の語源ものがたり : ことばのルーツ再発見

諏訪原研著

(平凡社新書, 137)

平凡社, 2002.5

Title Transcription

カンゴ ノ ゴゲン モノガタリ : コトバ ノ ルーツ サイハッケン

Available at  / 97 libraries

Note

參考文献: p238-239

Description and Table of Contents

Description

「助長」「漁夫の利」「矛盾」「完璧」—。こんな、ごく普通の言葉の語源をたどってゆくと、機知溢れる論争、巧みなユーモア、命をかけた諫言など、古代人の「知のありかた」が実によく見えてくる。言葉の由来から、原義と日本での使用例の違いまで、漢語の楽しさ、奥深さを存分に語る。ことばの歴史、そして日本語を知るために必読の一冊。

Table of Contents

  • 庭訓—孔子のプライベート
  • 病膏肓に入る—夢占いの行方
  • 助長—農業には知恵が必要
  • 壟断—貪欲商人の見晴らし台
  • 顰みに効う—醜女の苦心
  • 蝸牛角上の争い—宇宙からの視線
  • 濫觴—大河のはじまり
  • 愚公山を移す—なせばなる
  • 杞憂—尽きない心配の種
  • 三人虎を成す—ウソがホントになる話〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA56815421
  • ISBN
    • 4582851371
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    239p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top