紙表紙の誘惑 : アメリカン・ペーパーバック・ラビリンス

書誌事項

紙表紙の誘惑 : アメリカン・ペーパーバック・ラビリンス

尾崎俊介著

研究社, 2002.5

タイトル別名

American paperback labyrinth

紙表紙の誘惑 : アメリカンペーパーバックラビリンス

タイトル読み

カミビョウシ ノ ユウワク : アメリカン ペーパーバック ラビリンス

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p299-311

内容説明・目次

内容説明

それはフラナリー・オコナーの小説の表紙絵から始まった。宗教的なテーマを扱った『賢い血』のペーパーバック版になぜ通俗的な表紙絵が使われたのか。ペーパーバックの出版史をたどりつつ、その経緯を調べるうち、著者はアメリカン・ペーパーバックの魔界の虜になってしまう。数多くの表紙絵を紹介しながら、ペーパーバックにまつわる様々な物語を紡ぎ出した好エッセイ。

目次

  • オコナーの扉
  • アメリカン・ペーパーバック事始め
  • 「チープ・ライブラリー」と「小さな、青い本」
  • 新書判ペーパーバックの確立
  • ペンギンブックスの登場
  • ロバート・ド・グラフの野望
  • ライヴァルたちの饗宴
  • 戦場のペーパーバック
  • ペンギンブックス大分裂
  • 横溢の修羅場
  • 一九五二年の分水嶺
  • オコナーの扉、ふたたび
  • そして魔界は続く

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ