書誌事項

バルザックを読む

鹿島茂, 山田登世子編

藤原書店, 2002.5

  • 1 : 対談篇
  • 2 : 評論篇

タイトル読み

バルザック オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

注記

1: 対談篇の対談者: 青木雄二, 池内紀, 植島啓司, 高村薫, 中沢新一ほか

2: 評論篇の述者: 青木真紀子, 阿部良雄, 飯島耕一, 井家上隆幸, 石井洋二郎ほか

1: 対談篇: 「バルザック『人間喜劇』セレクション」所収の巻末の対談すべてを収録したもの

内容説明・目次

巻冊次

1 : 対談篇 ISBN 9784894342866

内容説明

気鋭の現代作家、学者、漫画家ら10名が、独自の視点から「人間喜劇」の魅力と衝撃を熱く語る。文学、宗教学、社会学、歴史学、経済学、風俗、蒐集、錬金術—「人間喜劇」の宇宙全体に迫る。

目次

  • 夢を再生産するパリ神話(中野翠×鹿島茂)
  • 文句なしに面白い『セザール・ビロトー』(高村薫×鹿島茂)
  • コレクター小説を超える『従兄ポンス』(福田和也×鹿島茂)
  • 『ナニワ金融道』とバルザック(青木雄二×鹿島茂)
  • いま読んでも「新しい」バルザック(町田康×鹿島茂)
  • 神秘の人、バルザック(植島啓司×山田登世子)
  • 出版博物小説(山口昌男×山田登世子)
  • フレンチドリームの栄光と悲惨(池内紀×山田登世子)
  • 欲望は崇高なまでに烈しく(松浦寿輝×山田登世子)
  • 危険に満ちたバルザック(中沢新一×山田登世子)
巻冊次

2 : 評論篇 ISBN 9784894342873

内容説明

40人を越える多彩な執筆陣が、「人間喜劇」の魅力を余すところなく浮き彫りにする。壮大なスケールで繰り広げられ、21世紀を切り拓く知恵に満ちた「人間喜劇」の全体像が見渡せる待望の一冊。

目次

  • 1 バルザックがおもしろい(固定したバルザック像を打ち砕く;超人的なバルザック;遅れて来たバルザック読みの弁 ほか)
  • 2 バルザックとわたし(『人間喜劇』との出会い;現代小説の誘惑;バルザックと賭け ほか)
  • 3 ジョルジュ・サンドとバルザック(ジョルジュ・サンドとバルザック;往復書簡サンド—バルザック(一八三一年八月〜一八四四年一一月);バルザック『人間喜劇』への序文(一八五三年)—同時代人から、未来のバルザック読者へ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56936244
  • ISBN
    • 4894342863
    • 4894342871
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ