Bibliographic Information

リー環の話

佐武一郎著

(日評数学選書)

日本評論社, 2002.6

新版

Title Transcription

リーカン ノ ハナシ

Available at  / 155 libraries

Note

参考文献: p234-236

Description and Table of Contents

Description

本書では最近のリー環論の教科書にもっとも普通に用いられるChevalleyの方法、すなわち抽象的Jordan分解を組織的に使う方法に従って解説した。

Table of Contents

  • リー環の定義
  • 部分環、イデアル、準同型
  • 可解環、ベキ零環、エンゲルの定理
  • リーの定理とリー環の複素化
  • シュヴァレーのレプリカとカルタンの判定条件
  • 根基と半単純リー環
  • 半単純リー環の表現の完全可約性
  • 半単純リー環のルート分解
  • ルート系とワイル群
  • ルート系の底とワイル群の生成元
  • ルート系の分類
  • シュヴァレー底とその応用
  • 半単純リー環の自己同型群
  • 半単純リー環の表現
  • 半単純リー環の既約表現
  • ルート加群、ウェイト加群とアフィン・ワイル群
  • 複素半単純リー群について
  • ジョルダン環とリー環
  • 例外単純リー環のTitsの構成法
  • シュヴァレーの思い出

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA57050942
  • ISBN
    • 9784535601376
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 304p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top