書誌事項

はじめての哲学史講義

鷲田小彌太著

(PHP新書, 204)

PHP研究所, 2002.5

タイトル読み

ハジメテ ノ テツガクシ コウギ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

邦訳文献一覧: p240-243

内容説明・目次

内容説明

あらゆる学問は、先行する時代の学術成果のもとに成り立っている。ゆえに、哲学を知るとは、哲学の歴史に学ぶことなのである。本書では、古代ギリシャ哲学から近代西洋哲学、現在の言語哲学、構造哲学に至る「知」の系譜をわかりやすく紹介。新しい試みとして、哲学の流れを(1)存在論、(2)認識論、(3)人生論という三つの主題で捉えている。さらに、各哲学者たちの思考のエキスである原典(引証資料)をつけ、哲人たちの生の「息づかい」にふれる。広く、深く考えたいあなたのための入門書。

目次

  • 序章 哲学史とはどういうものか
  • 第1章 古代—ギリシアの哲学
  • 第2章 中世—キリスト教の哲学
  • 第3章 近代—人間の哲学
  • 第4章 現代—存在の哲学
  • 第5章 現在—「構造」の哲学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57059958
  • ISBN
    • 4569621716
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    243p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ