ベ平連
Author(s)
Bibliographic Information
ベ平連
(鶴見良行著作集 / 鶴見良行 [著], 2)
みすず書房, 2002.6
- Title Transcription
-
ベヘイレン
Available at / 217 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
081.6||Ts85||2110058733
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
081.6:Ts85:25010158391
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者の肖像あり
月報あり
『反権力の思想と行動』収載の文章を中心に「日本国民としての断念 : エッセイ1966-73」,朝日ジャーナル掲載の社会時評選「今週の社会観察 : 匿名時評(眺)の時代1966-71」及び書評類「本を読む : 書評1970-72」を収める
Description and Table of Contents
Description
1965年春。著者はベトナム反戦運動「ベ平連」に参加する。国家を、知識人を、アメリカを、アジアをラディカルに問う、その実践=思考は、今こそ新しく、重要なのだ。匿名時評も併収する一冊。
Table of Contents
- 1 日本国民としての断念—エッセイ1966‐73(国家権力と知識人の政治参加;新しい世界と思想の要請—日米市民会議の意味;ハワード・ジンの人と思想 ほか)
- 2 今週の社会観察—匿名時評(眺)の時代1966‐71(ふえる祝日;兵器工場襲撃事件;沖縄祖国復帰の祈り ほか)
- 3 本を読む—書評1970‐72(竹内好『状況的対談集』;清水知久『アメリカン・インディアン「発見」からレッド・パワーまで』;小中陽太郎『私のなかのベトナム戦争』 ほか)
- 解説 政治参加とアジア研究と
by "BOOK database"