お話・数学基礎論 : 数学では必ず正しい結論に到達できるか?
Author(s)
Bibliographic Information
お話・数学基礎論 : 数学では必ず正しい結論に到達できるか?
(ブルーバックス, B-1374)
講談社, 2002.6
- Other Title
-
お話数学基礎論 : 数学では必ず正しい結論に到達できるか / 八杉満利子, 林晋著
- Title Transcription
-
オハナシ・スウガク キソロン : スウガク デワ カナラズ タダシイ ケツロン ニ トウタツ デキルカ?
Available at / 252 libraries
-
Hokkaido University, Library, Graduate School of Science, Faculty of Science and School of Science図書
511.3/YAS/18教員選定2080130258
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
やさしい関連図書, 参考にした書物: p243
Description and Table of Contents
Description
“カフェ・ド・ロンリ”へようこそ。カントルの集合のパラダイス、そこから噴出したパラドックス。数学をゲームにするための論理式。巨星ヒルベルトを打ちのめした青年ゲーデルの不完全性定理。京都のどこかにあるという“カフェ・ド・ロンリ”で弾む会話を聞いているうちに、いつのまにかロマンあふれる集合や論理の世界に引き込まれ、数学の基礎づけをめぐる論争=数学基礎論論争の一番面白いところが手に取るようにわかります。
Table of Contents
- 第1章 メニュー・集合のパラダイス(みかん一盛り;集合の工作 ほか)
- 第2章 メニュー・論理ゲーム(火星語で花見?;論理式で花見? ほか)
- 第3章 メニュー・数学の基礎についての論争(梅シロップの夏;二〇世紀の夜明け ほか)
- 第4章 エピローグ・わくわく21世紀(健康の秋;天高く ほか)
by "BOOK database"