特許はだれのものか : 職務発明の帰属と対価

書誌事項

特許はだれのものか : 職務発明の帰属と対価

竹田和彦著

ダイヤモンド社, 2002.7

タイトル読み

トッキョ ワ ダレ ノ モノ カ : ショクム ハツメイ ノ キゾク ト タイカ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

企業はいかに処遇し、いくら支払うべきか!“知財立国・ニッポン”の難題に答える決定版。

目次

  • 第1章 オリンパス光学事件判決が鳴らした警鐘
  • 第2章 企業研究者の特許はだれのものか
  • 第3章 企業がもてあましてきた発明補償
  • 第4章 判決例から見た相当の対価の算定
  • 第5章 中村修二教授の訴訟提起の衝撃
  • 第6章 新設つづく高額報奨金制度の意味するもの
  • 第7章 大学教員発明の取り扱いと技術移転の行方
  • 第8章 外国における発明者の権利と対価
  • 第9章 特許法の職務発明規定の撤廃は妥当か
  • 第10章 対価請求権をメジャーインベンションに限れ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58171545
  • ISBN
    • 4478140278
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 208p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ