「テロとの戦争」とは何か : 9.11以後の世界

Bibliographic Information

「テロとの戦争」とは何か : 9.11以後の世界

西谷修著

以文社, 2002.9

Other Title

テロとの戦争とは何か

Title Transcription

「テロ トノ センソウ」トワ ナニ カ : 9.11 イゴ ノ セカイ

Available at  / 117 libraries

Description and Table of Contents

Description

「テロとの戦争」の当面の結果が、アフガニスタンの徹底的な破壊であり、さらには「最悪」を更新し続けるパレスチナの惨状である。「テロリスト」ならどんな手段で撲滅してもかまわない、いや「文明世界」の安全のために殲滅しなければならない。ブッシュとその仲間がそう宣言し、世界の主要国の首脳たちがそれを認めて以来、すでに虐殺の責任を問われているアリエル・シャロンのような人物が、大手を振って「正義」を執行する。9.11以後の世界の変質に警鐘を鳴らす。

Table of Contents

  • これは「戦争」ではない—世界新秩序とその果実
  • ヴァーチャル植民地としての世界
  • アメリカの崩壊が始まった—「報復戦争」の文明論
  • 恐怖との戦争—グローバリゼーション下の安全保障体制
  • カンダハルに降る義足の雨
  • ウンタマギルーの眉間の槍
  • フォンタナ広場を掠めた妖怪
  • イスラエルにおける「テロとの戦争」
  • マンハッタンの晴れない霧

by "BOOK database"

Details

Page Top