日本人にも外国人にも心地よい日本語 : 共生社会の日本語
Author(s)
Bibliographic Information
日本人にも外国人にも心地よい日本語 : 共生社会の日本語
明石書店, 2002.10
- Title Transcription
-
ニホンジン ニモ ガイコクジン ニモ ココチヨイ ニホンゴ : キョウセイ シャカイ ノ ニホンゴ
Available at / 130 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 石田克枝, 高取恒子, 中森美都子, 簗晶子
「生活日本語教室」十年のあゆみ: p146-149
参考文献: p153
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 呼びかけのことば(「わたし」と「あなた」;「わたし」「ぼく」「おれ」—自称詞の使い分けは必要か? ほか)
- 第2章 敬語(「敬語」って何ですか?;日本人にも悩みの種 ほか)
- 第3章 不快語・差別語(「お顔が小さいですね」—これ、ほめことば?;「あ、○○だ!」—人権意識と日本語 ほか)
- 第4章 カタカナ語(カタカナ語が氾濫するわけ;どこでどんなふうに使われているか ほか)
- 第5章 若者ことば・流行語(生きたことばにアンテナを張ろう;「きょう、カナリアツクナイ?」—アクセントの平板化 ほか)
- 第6章 変わりゆくことば(ラ抜きことば;「〜させていただく」 ほか)
by "BOOK database"